SSブログ

野菜で元気にきれいに! [健康]

友人と食事…いつもの3人で[ビール]野菜メインで…たっぷり[レストラン]
バーニャカウダ.jpgバーニャカウダはほとんどのテーブルで注文の人気メニュー…普段食べられない野菜が食べられます。
ブロッコリーとエビの柚子マヨ.jpgブロッコリーとエビの柚子マヨはマヨネーズ控え目で、ハチミツをつけて食べるのは初めて。
野菜と魚介たっぷりピザ.jpg野菜と魚介タップリピザ…生地はパリパリ、具はたっぷり!
旬野菜たっぷりのせいろ蒸し鍋.jpg旬野菜たっぷりのせいろ蒸し…野菜と豚肉のエキスが含まれるトマトソースに仕上げのパスタ…満足[わーい(嬉しい顔)]
食べ過ぎですが「野菜だから大丈夫」…ホントかな?
暑い日でしたが友人とおしゃべりし、美味しい食事で元気に[ぴかぴか(新しい)]
大切な友人であることを会うたびに感じます[るんるん]

メノポーズ [健康]

45歳~55歳はホルモンバランスの崩れにより「こころ」や「からだ」に不調を感じる時期…私自身もその世代ですが…[曇り][わーい(嬉しい顔)]
漠然とした不安感、わけもなくイラっとしたり、冷えやほてり、疲労感、動悸、肥満、不眠等…個人差はありますが何かしらの変調を感じている女性は少なくないのではないでしょうか?
不調改善のため、通院中(婦人科、心療内科など)、友人との会話、アロマ、ハーブ、ヨガ、大豆イソフラボン摂取、自己流のアンチエイジングetc.している…何もする気力がなく落ち込んでいる…こともあるかもしれません。
でも必ずこの時期は過ぎ去り、またよりよい時期がやってきます。
自分ひとりだけが苦しいわけではありません。
それに女性ホルモンの代わりに今まで経験して得てきたものがたくさんありますよね?
さあ、次のステージへ[ぴかぴか(新しい)]

メンタルヘルス [健康]

多くの人は職場で様々なストレスを抱えています。

人間関係、仕事の量や内容、昇進・異動・単身赴任などの環境の変化、また家庭の問題等…

ストレス状態に適切に対処するためには、自分自身のストレスの程度と原因を知ることが必要です。

自分がどのような状況にあり、原因は何か?自己と向き合い自身の「こころ」の中を見つめることが大切です。

上司や、社内に相談窓口がある場合はそこへ相談するのも一つの方法ですね。
ストレスや疲労度をチェックする方法もあります。

「こころの健康」のため、相談体制の整備・充実が重要と思われます。
そのため相談体制づくりに取り組んでいる企業は増加していますね。

このことにより、心身の病の減少…それに伴う自殺予防へとつながることを願います。

ひとりで悩まないで!
ご相談ください…

頑張ってる… [健康]

白血球、リンパ球、血小板が身体を治すために頑張ってる…

検査値からみえること…

ありがとう…

ラジオ体操 [健康]

運動不足…、でも運動は苦手…

最近始めたのがラジオ体操…
朝早く…ではないけれど、毎日できる時間に…

全身を使って、いい感じ…
縮んでいた筋肉が伸びて気持ちいい…
肩こりも軽くなったみたい

心も身体も柔軟に…体操.jpg

節目年齢 [健康]

「女性は7の倍数、男性は8の倍数…」というCMのフレーズ…

気になりますね…

最初に耳にした時、自分がその年齢だったからかもしれません、きっと…

それぞれ7年周期、8年周期で変化していくということ…

女性はライフサイクルとの関連も大きいので、自分を知るのは大切…

セルフケアしましょう…

体は変化しているのに、気持ちはそのままで無理をしてしまうことも…

自分の体と向き合うことで、体調変化、気分の変化を察知したいですね…


心と身体の深い関係 [健康]

悲しい、つらい、心配事があると細胞の遺伝子に影響を及ぼすことがありますね…

ストレス状態が長く続くと自律神経のバランスが乱れて体調不良を引き起こすことも…

「大丈夫」と頭で思っていても、傷ついた心…身体(感覚)がそうではないことを知らせてくれる…

身体は無意識とつながっている…
頭や心が感じないようにしていたことを身体が受けとめている…
症状は正直な気持ちを表現している…

それ以上無理しないで、というサイン…

逆に「笑いは免疫力を高める」ということも…

生き生き、ワクワク生活していると、気分を楽しくリラックスさせてくれる「ホルモン」が分泌されて、ストレスが和らぎ免疫力も高まるとか…

好きなこと、楽しいことを見つけて毎日を過ごしましょう!


いろ・いろ… [健康]

ビタミンカラーで
野菜.JPGとうきび.JPG
こどもピーマン、ズッキーニ、トマトたち…

おいしく、楽しく、元気に!


心も身体も… [健康]

心は自由に…

とらわれていては、見えないものも多いもの…

心と身体の感覚を呼び覚ましましょう

そしていつでも動けるように健康で…

スイッチを入れるのはいつ?


ストレスをためない人は [健康]

ストレスをためてる人の何倍も若々しく健康…

ストレスをためこむと身体が疲れてしまうから…

頭と知識が大事と、感覚を麻痺させてしまったから…

抑え込んだら苦しくなるよ

あなたの直感を信じていいんだよ月.jpg