SSブログ

ハーブティー&ハーブコーディアル [アロマ]

この時期、気候や環境の変化が大きく、何となく疲れやすかったり、気分が落ち込んだり、不調が起きやすいですよね?[がく~(落胆した顔)]冬の間にため込んだ脂肪や老廃物、そしてストレスが…。不調解消のためのハーブや植物などについてご紹介[ぴかぴか(新しい)]ローズヒップ>バラの果実でビタミン類を豊富に含み、特にビタミンCはレモンの20倍程度…疲労回復には最適[目]お肌にもいいし、女性には魅力のハーブですね。<ネトル>肝臓の働きをうながし、ビタミンCの吸収を助ける鉄分も豊富です。<カンゾウ>漢方としては解毒、消炎等に用いられています。<ゴボウ及びタンポポ>血液をきれいにします。
<エキナセア>キク科の植物で抵抗力を高めます[右斜め上]
ローズスリム.JPG
<ローズスリムブレンド>ローズヒップ、ハイビスカス、ネトルetc.
ハーブコーディアルデトックス&ローズヒップ.jpg
<ハーブコーディアルデトックス&ローズヒップ>
デトックスは「解毒する」という意味。りんご果汁をベースにカンゾウ、コリアンダー、ゴボウ、タンポポ、エキナセアetc.

気持ちポジティブ.JPG
<気持ちポジティブ♪ブレンド>ラベンダー、オレンジピール、ローズマリーetc.

体調改善のため、試してみませんか?
詳しくはこちら⇒http://www.rakuten.co.jp/iyashi-pax

エルダーフラワー [アロマ]

北海道らしからぬ高温・多湿の今夏…珍しく弱り気味の日々…
エルダーフラワーコーディアルで爽やかに[目]
エルダーフラワー.jpg
花は喉を爽やかにすることで知られています。
花びらとフレッシュレモンを漬け込んだコーディアルはマスカットのような香りとレモンの風味が際立ちリフレッシュ[るんるん]
テキーラベースならマルガリータ、ウォッカベースならバラライカ、ジンベースならホワイトレディ…といったところですが、今日はおとなしくミネラルウォーターで[バー]
早く元気にならなくては[わーい(嬉しい顔)]

カモミール・ローマン [アロマ]

201009181951000.jpg花言葉は「逆境に負けない強さ」
踏みつけられても負けずに育つ、生命力をもつ植物…リンゴのような香りがします。
「ストレスにより調子が悪い」「気持ちからきている症状」などに向いているといえます。
負けそうになってもこの香りに癒され、またがんばれる自分に戻れる気がします[グッド(上向き矢印)]

ラベンダー [アロマ]

Single_lavendar_flower02.jpg
ラベンダーといえば北海道(富良野)…が有名ですよね。
語源は、ラテン語で「洗う」という意味。
これはローマ人が入浴や洗濯の際にラベンダーを入れることを好んだためとか。

ラベンダーといっても品種は数種類ありますが、ポピュラーなラベンダーについて…。
爽やかで酸味と甘みが感じられる香り。
リラックスさせる香り…の代表ともいえますね。

ただ、喘息の方は要注意!です。
自律神経をリラックスさせて(副交感神経優位)気管支を細くしてしまうので、悪化させてしまいます。
楽にしてあげたいと思ってしまうのですが…精油は上手に使いましょう。



ティーツリー [アロマ]

オーストラリアの先住民族アボリジニは古くから、この葉を砕いて感染症や皮膚の治療などに用いていました。tea.images.jpg
クールでフレッシュな香りは現代人の生活の中でも役立ってくれます。
特に風邪やインフルエンザの季節には強い味方に!
ストレスがたまって疲れがとれない時にも前向きな気持ちを取り戻すきっかけとなります。


マートル [アロマ]

マートル.jpg
爽やかで、甘く、優しい香り…花言葉は「愛のささやき」
愛と美の女神ヴィーナスがこの木で体を隠したことから純潔、美の象徴とされ、
花嫁の冠やブーケに用いられることも…。

風邪気味や疲労がたまってきた時にお薦めです。
妊娠初期は使用を控えましょう。


ローズマリー・ベルベノン [アロマ]

image.jpg
肉の臭みをとり消化を促す働きがあり、料理によく使われるハーブですね。

ローズマリー・カンファー、ローズマリー・シネオールは頭脳明晰化の働きがあり、「脱アルツハイマー」などともいわれています。このため、高血圧の方は使用を控えなければなりません。

落ち込みやイライラ…意識集中が難しいとき…疲労感が抜けない時…など頼りになります。
脱毛予防にも期待が…

ローズマリーといっても種類があるので、ご自分にあったものを選んでくださいね!


レモンユーカリ [アロマ]

ユーカリ…というと「コアラの食物」として知られていますね…
500種類以上あるユーカリのうち、コアラが食べるのは数十種類とか…

アロマテラピーで用いられるグロブルス、シトリオドラ、ラジアータのうち高血圧の方にもOKなのが「ユーカリ・シトリオドラ」=「レモンユーカリ」…他のユーカリとは作用が異なります。
ユーカリ.jpg
レモンのような爽やかな香りで気分もリフレシュで元気回復[るんるん]
部屋に拡散させるとゆったりとした気分になって、眠りを誘います[眠い(睡眠)]


イランイラン [アロマ]

イランイラン.jpgイランイランはマレー語で「花の中の花」という意味で、シャネルNo.5やプアゾンなどの香水にも使われています。
インドネシアでは新婚カップルのベッドにこの花びらをまきムードを高める風習があります。
セクシーなムード作りに…でも香りが嫌いな場合は逆効果!

オイルの香りは、甘く重くエキゾチック…個性的な香りは好き嫌いが分かれるでしょう。
香りは長時間持続します。
時間が経って香りがまろやかになってからのほうがゆったりとした気分になれるかもしれません。

高濃度、長時間の使用は吐き気や頭痛を起こすことがあり、特に低血圧の方は気をつけましょう。
血圧の高い方は好まれる傾向があるようです。

自宅開業サロネーゼ [アロマ]

今日はJAA常任理事の浅井先生によるセミナーでした。

「自宅開業サロネーゼ」…憧れのスタイル…しかしボヤーっとしててはいけない!
「集める」ではなく、「集まる」ようにすること…
私に足りないことをたくさん気づかせてくださいました。

「介護現場でのアロマテラピー」は興味あるもので、先生の手技の実際を間近で拝見できたことはとても勉強になりました。

「交流会」ではいろいろな形でアロマにかかわっている方、サロンを主宰、加盟校となっている方など…いろいろなお話を聞くことができ、有意義な時間でした。

そして、もっと勉強しなきゃ…強い気持ちで続けていくこと…をまた新たな気持ちで感じた時間でした。