「いのち」と向き合う [感謝]
今週月曜日~いのち-自死3万人の時代に-第3部…
が新聞連載の記事を読んで…
今日は遺族の立場から…でした
私自身、両親を自死で亡くしました
でも限られた人にしか自らは話していません…
話せなかった…というべきかもかもしれません
その当時は「なぜ、この道を選ばなければいけなかったの?」
「どんな形でもいいから生きていてほしかった」
と思う一方「こうするしかなかったんだ」
「二人は精いっぱい生きた上での決断だったんだ」
と自らを納得させるためにそう思おうとしていました
そして自らも生き続ける気持ちをなくし
いけないことを考えた時期もありました
でも、やはり生きていてよかった…
いろいろあるけど…
私は生かされている…
同じ思いをしている人もいます
生きたくても病気のために
限られた人生を生きている人もいます。
今は当時の母の年齢を越えました
生かされていることに感謝しながら、
「痛み」を感じている人と分かち合い、
気持ちを受けとめる聞き手になれたら…
それが私の使命と感じています
が新聞連載の記事を読んで…
今日は遺族の立場から…でした
私自身、両親を自死で亡くしました
でも限られた人にしか自らは話していません…
話せなかった…というべきかもかもしれません
その当時は「なぜ、この道を選ばなければいけなかったの?」
「どんな形でもいいから生きていてほしかった」
と思う一方「こうするしかなかったんだ」
「二人は精いっぱい生きた上での決断だったんだ」
と自らを納得させるためにそう思おうとしていました
そして自らも生き続ける気持ちをなくし
いけないことを考えた時期もありました
でも、やはり生きていてよかった…
いろいろあるけど…
私は生かされている…
同じ思いをしている人もいます
生きたくても病気のために
限られた人生を生きている人もいます。
今は当時の母の年齢を越えました
生かされていることに感謝しながら、
「痛み」を感じている人と分かち合い、
気持ちを受けとめる聞き手になれたら…
それが私の使命と感じています
巡り合わせ [感謝]
人生巡り合わせ…
経験したことが次に生かされること。
まるでそうなることが決まっていたかのようにそのことが起きてくる。
そのために経験していた…よかった、と思えることもそうではなかったことも…。
すべての出会いが、すべての経験が、そのためにあったと思えます。
どんな出会いも経験も今の自分があるためにあったのだと感じます。
経験したことが次に生かされること。
まるでそうなることが決まっていたかのようにそのことが起きてくる。
そのために経験していた…よかった、と思えることもそうではなかったことも…。
すべての出会いが、すべての経験が、そのためにあったと思えます。
どんな出会いも経験も今の自分があるためにあったのだと感じます。
「いま」を生きる [感謝]
先日ボランティアをしている病院の患者さんのご家族15人が集まって90歳のお誕生会をされていました。![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
病院で結婚式をされた患者さんもいらっしゃいます。
短い結婚生活でした。
でも本当にステキなお二人でした。
明日が来るのは当たり前…ではないのです。
様々な出会いの中で、生かされていることの幸せ、そして「いま」を生きる大切さを感じています。
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
病院で結婚式をされた患者さんもいらっしゃいます。
短い結婚生活でした。
でも本当にステキなお二人でした。
明日が来るのは当たり前…ではないのです。
様々な出会いの中で、生かされていることの幸せ、そして「いま」を生きる大切さを感じています。
ゆるすということ [感謝]
ある時期、友人と話している時(特に酔っている時)私は「許せない」と何度も言っていたそうです。
私自身は気づいていませんでした。
そして友人は「ゆるすということ」という本を貸してくれました。
「誰が許せない」「何が許せない」…ではなく自分自身を許せない…ということに気づかせてくれました。
そしてそのことが自分自身を苦しめていたことに気づいたのです。
誰でもない、どんなできごとでもない、自分自身が過去にとらわれ自由を失っていたのです。
気づかせてくれたこの本は、今も私の書棚に並んでいます。
気づかせてくれるきっかけをくれた友人に感謝です。
私自身は気づいていませんでした。
そして友人は「ゆるすということ」という本を貸してくれました。
「誰が許せない」「何が許せない」…ではなく自分自身を許せない…ということに気づかせてくれました。
そしてそのことが自分自身を苦しめていたことに気づいたのです。
誰でもない、どんなできごとでもない、自分自身が過去にとらわれ自由を失っていたのです。
気づかせてくれたこの本は、今も私の書棚に並んでいます。
気づかせてくれるきっかけをくれた友人に感謝です。
1周年 [感謝]
昨年2月にインターネット申し込み![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今月はスタートの月…感謝の気持ちをこめて3月末まで「カウンセリング」50%OFFにさせていただきます。
日程は限られていますが、可能でしたらぜひ…
ご希望の方はご連絡ください!!
⇒<HP>http://www.iyashi-pax.com/
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
今月はスタートの月…感謝の気持ちをこめて3月末まで「カウンセリング」50%OFFにさせていただきます。
日程は限られていますが、可能でしたらぜひ…
ご希望の方はご連絡ください!!
⇒<HP>http://www.iyashi-pax.com/
ありがとう [感謝]
1日…今日…大切…明日… [感謝]
今日1日何があったかな…話せた…笑えた…
小さなことひとつできた…よかった…いい1日だった…
1日1日の積み重ね…それが明日を創ってる…
小さなことひとつできた…よかった…いい1日だった…
1日1日の積み重ね…それが明日を創ってる…